Quantcast
Channel: 国内・海外の旅行・観光ガイド トラベルjp<たびねす>|「ナツキ」の「遺跡・古墳・史跡」新着記事
Browsing latest articles
Browse All 32 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古代史を覆す秘密のテーマパーク 奈良・忍阪(桜井市)|奈良県|トラベルjp<たびねす>

三輪山麓・海柘榴市(つばいち)のさらに南。近鉄桜井駅の東隣、大和朝倉駅よりすぐの忍阪(おっさか)集落は、非蘇我系天皇家のルーツ・押坂王家のあったところ。蘇我本宗家滅亡後の日本をリードしていった王家のルーツである。 ゆったりのんびり訪ね歩いても半日とかからないロケーションだが、大化の改新以後の万葉集、古事記、日本書紀の花形スターたちと深く関わり、さながらテーマパークの如き様相を呈している。

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

のんびり・たっぷり・桜井(奈良)談山神社、遊山のひと日|奈良県|トラベルjp<たびねす>

奈良県・桜井市にある御破裂山の吉野側に位置し、隠れ里の趣きのある談山神社周辺は、あたかも大人の遊園地。 童心にもどって探検と息抜きで充実しましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大和・長岳寺から龍王山の不思議スポットを探る|奈良県|トラベルjp<たびねす>

古代の山の辺の道は大和高原の都祁地方と海柘榴市、巻向、石上を結ぶ東西の道。この古代の山人の通商路には、崇神天皇陵、長岳寺から中世の大和最大の山城跡のある龍王山にかけて松本清張をして死者の谷と言わしめた夥しい古墳群が見つかっています。長岳寺から龍王山の城跡まで往復10KMを歩き、この謎に満ちた不思議スポットを散策してみましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都・南山城十一面観音の寺、海住山寺と恭仁京跡|京都府|トラベルjp<たびねす>

当時のハイテクを駆使して東大寺大佛の建立事業を成し遂げた聖武天皇は、政治(恭仁)・経済(難波)・仏法(紫香楽)の三都構想を実現しようと試みた最初で最後の帝でした。奈良と京都をかぎる木津川(古名・泉川)は、そのプランの成否の鍵を握るもっとも重要な河川でした。東西線の開通で行きやすくなったJR加茂駅周辺に広がる瓶原(みかのはら)がその舞台。さあ、一緒に天平の風に吹かれに行きましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

隠れ里・名張の町で迷宮めく路地歩きを楽しむ|三重県|トラベルjp<たびねす>

名張の語源は「隠(なばり)」です。隠れ里のようなひめやかな趣きを湛えたかっての宿場町は、奈良・大阪と伊勢を結ぶ初瀬街道がつらぬき、俳人の松尾芭蕉も奈良吉野方面への往来に利用したといわれます。時間が止まったような町を歩き、おもいがけない発見をしましょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪府八尾市~蘇我・物部戦争の古戦場を歩く~|大阪府|トラベルjp<たびねす>

仏教導入の是非で激しく対立した蘇我氏・聖徳太子vs物部守屋の戦いは、その後の日本の宗教史を塗り替えるほどの壮絶な戦いでした。 今大阪府八尾市で、今は繁華街となってその片鱗すらとどめない古戦場を探る旅に出ましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

究極のコーヒ―を求める人におすすめ、八尾市「ザ・ミュンヒ」|大阪府|トラベルjp<たびねす>

大阪府八尾市の住宅街のど真ん中にポツンと1軒建つ創業1981年のコーヒー店は、飲む珈琲より、嗜む珈琲を一途に追い求めてきた店だ。 <ビンテージ・モーターサイクルと珈琲>の粋で不思議な関係に魅せられた人たちの桃源郷として知る人ぞ知る、世界に唯一の珈琲専門店「ザ・ミュンヒ」をそっとのぞいてみよう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪人ならではのウイットと親しみやすさ。庶民に愛される住吉大社|大阪府|トラベルjp<たびねす>

初詣三ヶ日の参拝者数は約250万人を誇り、1年を通じて諸願成就の人達で溢れかえる住吉大社は何につけても大阪人の心のふるさと。 霊験あらたかな神の庭にも、大阪人のたくましい商魂とウイットがちゃっかりおさまっています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

生駒山東麓(奈良県)のへそと不思議スポットそっと教えます|奈良県|トラベルjp<たびねす>

近鉄生駒線の走る奈良県の生駒東麓は、往馬大社を中心に不思議スポットが点在します。生駒山の隠れパワースポットの代表コースを探る旅にでましょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

若狭と京・大和をつなぐ古代幹線路~近江高島(滋賀)の見どころ|滋賀県|トラベルjp<たびねす>

古代大和の経済を支えた幹線道路は、敦賀より湖西の高島までを貫く若狭街道でした。正税を大和へ運ぶ地方農民や新羅百済からの生活物資の数々が、この道を通って運ばれここから海路をとって京・大和へともたらされたのです。 比良山脈と琵琶湖の間にひろがる茫洋とした泰山寺野(たいざんじの)には、往古の賑わいの痕跡がそこここにみられます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銅鐸の里・近江富士山麓の野洲(滋賀県)の隠れたパワースポット|滋賀県|トラベルjp<たびねす>

近江富士の三上山を擁する野洲(やす)は、かっては湖東を代表する親水都市。 家棟川(やなむねがわ)エコ遊覧船にはじまり、琵琶湖を目の当たりにできる三上山、花緑公園・希望が丘文化公園と四季折々の自然の美しさと貴重な文化財が豊富なことに驚かされます。そんな野洲のもうひとつの魅力を湛える秘密の場所をそっとお教えしましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大寺大佛の源郷、柏原山麓(南大阪)・幻の智識寺跡を歩く|大阪府|トラベルjp<たびねす>

飛鳥・天平時代の大和と切っても切れない繋がりのある河内は、近鉄大阪線の法善寺駅から大和国分駅をつなぐ国道170号線上にその痕跡を示す史蹟が密集しています。 とりわけ、今は幻の寺となった智識寺は、聖武天皇が東大寺大仏を建立するきっかけとなった重要な寺院。 今回は河内の高尾山を中心に麓の神社仏閣や史跡をたどり、古代大和がお手本とした文化先進地帯としての河内の魅力を再発見いたしましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸・六甲山の観光銀座にある知られざるパワースポット|兵庫県|トラベルjp<たびねす>

神戸の市街地や大阪からも近く、都会のリゾートとして人気の六甲山。市街地と山上を結ぶ六甲ケーブル山上駅から徒歩1時間の圏内には、六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアム、ガーデンテラスをはじめとする主要観光施設や大手企業の保養所などがあります。 しかし、その六甲銀座の中心部にある修験行者のパワースポットは意外と知られていません。今回は、身近で手の届く場所にあるすごいパワースポットをご紹介しましょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

意外や意外、奈良市きっての繁華街・三条通界隈の新発見伝!|奈良県|トラベルjp<たびねす>

近鉄奈良駅から大阪へ続く国道369号線と春日大社一の鳥居、興福寺からJR奈良駅を結ぶ三条通の東西の大道に挟まれた街区は、奈良町の風情、奈良の名産品、グルメの数々が楽しめる奈良市でも有数の繁華街です。 そんな観光地の喧騒の中にあって、静謐の時が流れるとりわけ重要な史蹟とお洒落スポットを紹介しましょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

招魂社の原型・霊山護国神社(京都東山)と二年坂・八坂通|京都府|トラベルjp<たびねす>

京都のNo.1の観光のメッカは東山界隈。とりわけ清水寺から八坂神社が中心となります。しかし、その2つの観光スポットにはさまれた東山山麓は、殺し合いに終始する今世紀を生きる人達にとって、訪れる人たちに謎かけをしてやまない神社がひそかに厳と存在しています。それが今回ご紹介する霊山護国神社です。 また、ここから京情緒溢れるお洒落な小道が蜘蛛の囲のように広がっていますので、あわせてご紹介いたしましょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀の川に沿うJR和歌山線を深く静かにタイムスリップする旅|和歌山県|トラベルjp<たびねす>

天下布武を目指し覇者となった信長・秀吉によって徹底破壊された根来寺・粉河寺。維新政府より紀州徳川家のおひざ元として疎んじられた和歌山。そんな和歌山でもとりわけ隔絶感のあるJR和歌山線沿線には、高野をしのぐ名古刹とそれらをさりげなく包む開放感あふれる農山村の風景が広がっています。 一度訪ねたら病みつきになるひなびた和歌山を気まかせ、風まかせに歩く旅に出てみましょう。

View Article
Browsing latest articles
Browse All 32 View Live


Latest Images